top of page

イラストレーター 渡邉美里

アナログの要素を取り入れながら、分かりやすくやさしいタッチで主に教材・実用書などの書籍・雑誌、webなどを中心に活動をしています。

雑誌や書籍などの文章記述をわかりやすく伝える為にはイラストレーションを用います。強く伝えたいこと、理解を深めてもらいたいこと、イメージで感じてもらいたいことなどもイラストレーションという手法によって表現の幅が広がります。

最近のお仕事

tumblr_fdafda845a48cb652ee41862aaac63a6_a4b5604b_1280
tumblr_e05af1390d6639a153171ee300e6189c_e22cfd59_1280
tumblr_90233cff237a9b5a9c307dc7ecc9ae8c_ab4c9ca5_1280
tumblr_d25444a1c11554c8a159e20d21f3aa61_e4f0a3fe_1280
tumblr_f81cc3e6bd523ae45ca1f84b69f5eaa7_18447a41_400
tumblr_1724e8cd7773e5399b1955c023d83186_5183f931_1280
tumblr_71e5bc5947e53b0b8c9e4a3c4535bb44_1b987601_1280
tumblr_47cf2539a348b2d46745e1e0422b74a1_4e8d5528_1280
tumblr_3d9f54da6c3bb3132ffb57626fc4ced1_d1d1a03d_1280
tumblr_3c9c0b3d0f0111dc3683eaede9a34df2_422cac01_1280

イラストレーション:タッチの種類

大きく3つのタッチで制作をお受けしております。ご相談の際はご希望のタッチをお知らせください。

a.png

鉛筆風の線画に水彩で彩色。教材や雑誌、ハウツー本など幅広いジャンルでお問合せをいただいています。

b.png

面(色)の構成のやわらかいタッチで美容系・背景等のイメージ画、としてご使用されることも多いです。

c.png

視認性のある線と彩色。コラムの補足説明、絵本・キャラクター・マークなど実用的に使っていただけます。

bottom of page